現場のやりがいレポート(西側政信)

現場のやりがいレポート(西側政信)

「定年退職後も日本の技術向上のため多いに役立てましょう。」

ある現場で役所の監督員が元請監督より私を頼りにしてPC関係の問題を直接打ち合わせをして最後に設計変更の交渉までしてしまった。 下請けの施工管理として複雑な気もしたが、元請けに喜んで頂いて嬉しかった。

名前  西側政信(72歳)
所属  ピーシー橋梁(株)

今までやった仕事

  • (株)大林組 阪和道芳養工事の施工管理
  • 鹿島・安部共同企業体 信楽第七橋の施工管理
  • ピーエス・三菱 大阪市消防局庁舎建設工事
    PC橋梁の施工管理

これが私の仕事

主にプレストレストコンクリート施工に関する施工管理

なぜシニアテックを選びましたか?

定年退職してから、私の持っているPC橋施工技術を高く評価してもらえる会社

これまでの仕事で一番うれしかったことにまつわるエピソード

ある現場で、役所の監督員が元請監督より私を頼りにしてPC関係の問題を直接打ち合わせしました。最後には、設計変更の交渉までしてしまった。下請けの施工管理として複雑な気もしたが、元請けに喜んで頂いて嬉しかった。

職場の雰囲気

現在、元勤務していた会社で施工管理の仕事をしています。協力会社等なじみ深い人なので、昔話に花を咲かせながら良い雰囲気で仕事しています

今だから話せる失敗談

下請けの施工管理をしている場合でも、身分をわきまえずに、ついつい業者と金額の交渉をして後で謝ったことがあります。

これから派遣登録を考えている方へのメッセージ

定年退職後も日本の技術向上の為大いに役立てましょう。